Chemical Resistance
継手 耐薬品表

CHEMICAL RESISTANCE

以下の表は素材としての参考資料であり、弊社製品を保証するものではありません。ご使用の際は、実機での評価をお願いいたします。

特に断りのない限り水溶液の濃度は飽和状態、温度は常温です。

  • ◎ = 問題なく使用できます。
  • ○ = 幾分影響はありますが条件により充分使えます。
  • △ = 使用に際して充分確認が必要です。
  • × = ご使用には適しません。
  • – = データ無し。

薬品名の50音別の耐薬品表

  • 全て

キーワード検索

※ 継手内面材質に対応している商品を検索できます

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

アクリル酸エチル - - ×
アクリル酸ブチル - - - ×
アクリロニトリル - ×
亜硝酸アンモニウム - - - - -
アスファルト -
アセトアミド - - - - -
アセトアルデヒド × - ×
アセト酢酸エチル - - - - - ×
アセトニトリル - - - - -
アセトフェノン - - - - - ×
アセトン × ×
アニリン × - ×
アノン(シクロヘキサノン) - - - ×
アマニ油 - -
アミルアルコール - -
アミルナフタリン - - - - -
亜硫酸 × - -
亜硫酸[10%] - - - - - -
亜硫酸ナトリウム
アルゴンガス - - - - - -
安息香酸 × × × - ×
アンモニア(無水) × -
アンモニア水(水酸化アンモニウム) ×
硫黄 × ×
イソオクタン
イソブチルアルコール -
イソプロピルアルコール
ウイスキー、ワイン - × -
ASTMオイル No.1 -
ASTMオイル No.2 -
ASTMオイル No.3 -
ASTM標準燃料 A -
ASTM標準燃料 B -
ASTM標準燃料 C -
エーテル(ジエチルエーテル、エチルエーテル) - -
液体アンモニア - -
液体塩素 - - - × ×
エタノールアミン -
エチルアルコール(エタノール)
エチルエーテル(エーテル、ジエチルエーテル) - -
エチルセルロース - -
エチルベンゼン - ×
エチレンオキサイド - - ×
エチレングリコール
エチレンクロルヒドリン - - - ×
エチレンジアミン - - - -
エチレンジクロライド(二塩化エチレン) × - ×
nジブチルアミン - - - - - -
nメチルアニリン - - - - - -
nメチルピロリドン[40℃] - - - - - -
エピクロルヒドリン - - - - ×
塩化亜鉛 ×
塩化アルミニウム × × × -
塩化アンモニウム ×
塩化カリウム
塩化カルシウム
塩化(第二)水銀 × × × -
塩化第二錫 × × × -
塩化(第二)鉄 × × ×
塩化第二銅 - - -
塩化チオニル - - - - - -
塩化ニッケル × × -
塩化バリウム × × -
塩化マグネシウム × × ×
塩酸[10%] × × × ×
塩酸[20%] × × × ×
塩酸[20%80℃] × × × × ×
塩酸[38%] × × × ×
塩水 × -
塩素化溶剤 - - - - - ×
王水 - × × - - ×
オキシ塩化リン - - - - - -
オクタン - - - - -
オクチルアルコール -
オクテン - - - - - -
オリーブ油
オレイン酸
海水 -
過塩素酸 × × × - ×
過酸化水素[ 5%] × ×
過酸化水素[ 5%50℃] × - ×
過酸化水素[30%] × - ×
過酸化ナトリウム × -
カセイカリ(水酸化カリウム) -
か性ソーダ(水酸化ナトリウム)[30%] -
か性ソーダ(水酸化ナトリウム)[30%70℃] -
ガソリン
過ほう酸ナトリウム × - -
過マンガン酸カリ[5%] - - ×
カルビトール - -
ぎ酸[25%] × × ×
ぎ酸[50%] × × ×
ぎ酸[90%] × × - ×
キシレン - × ×
桐油 -
クエン酸
グリース - - -
グリコール酸 - - - - - -
グリセリン
グルコース
クレオソート油 -
クレゾール × ×
クロム酸[ 2%50℃] × × - -
クロム酸[ 2%70℃] × × × - ×
クロム酸[ 5%70℃] × × × - ×
クロム酸[10%70℃] × × × - ×
クロム酸[25%70℃] × × × - ×
クロル酢酸 - - - - - -
クロロスルホン酸 × × × ×
クロロトルエン - - - × - ×
クロロナフタリン - - - - - ×
クロロベンゼン(モノクロロベンゼン) - - - × × ×
クロロホルム × × ×
珪酸ナトリウム - -
軽油 - - - -
ケロシン(灯油) -
現像液(ハイポ) - - - -
高度さらし粉(次亜塩素酸カルシウム)[20%] × - - -
鉱油 -
酢酸[10%] × ×
酢酸[50%] × × -
酢酸[50%70℃] × × - ×
酢酸[100%] × × - ×
酢酸亜鉛 - - - -
酢酸アミル - ×
酢酸アルミニウム - -
酢酸エチル ×
酢酸カルシウム -
酢酸セルソルブ - - - - - ×
酢酸鉛 - - -
酢酸ニッケル - - -
酢酸ブチル ×
酢酸プロピル - - ×
酢酸メチル - ×
砂糖きび液 - - - - -
作動油 - - - - -
サラダ油 - - - - - -
サリチル酸 - - -
三塩化リン - - - - - -
酸化ジフェニル - - - - - ×
酸素
次亜塩素酸 - - - ×
次亜塩素酸カルシウム(高度さらし粉)[20%] × - - -
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)[ 5%] × × -
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)[ 5%70℃] × × × ×
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)[12%] - - - - -
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)[30%] - - - - -
ジアセトンアルコール ×
ジエチルエーテル(エーテル、エチルエーテル) -
ジエチルセバケート - - - - - ×
ジエチレングリコール - - - -
ジnブチルアミン - - - - - -
四塩化ケイ素[55℃] - - - - - -
四塩化炭素 ×
ジオキサン × ×
ジオクチルセバケート - - - - ×
ジオクチルフタレート - - -
シクロヘキサノール -
シクロヘキサノン(アノン) - - × ×
シクロヘキサン ×
ジクロロベンゼン - - × -
四ホウ酸ナトリウム(ほう砂) × - -
ジフェニル - - ×
ジブチルエーテル - - ×
ジブチルフタレート - - - ×
脂肪酸
ジメチルアセトアミド - - - - - -
ジメチルホルムアミド - × × ×
重亜硫酸カルシウム × - - -
重亜硫酸ナトリウム - - - -
臭化アルミニウム - - - - -
臭化水素酸[20%] × × × - ×
臭化水素酸[20%70℃] × × × × - -
臭化水素酸[37%] × × × - -
重クロム酸カリウム[10%] × - - -
しゅう酸 × - - ×
臭素 × × × × - ×
重炭酸ナトリウム × - -
重硫酸ナトリウム - - - - -
酒石酸 × - -
潤滑油 -
硝酸[10%] × × ×
硝酸[10%70℃] × × ×
硝酸[30%] × × - ×
硝酸[30%70℃] × × - ×
硝酸[61.3%] × × × ×
硝酸アルミニウム - - -
硝酸アンモニウム × -
硝酸カリウム - -
硝酸カルシウム - - - -
硝酸銀 - -
硝酸(第二)鉄 - - - - -
硝酸ナトリウム
食塩
シリコーン油 - - -
シリコーングリース - - - - -
- - - -
水酸化アンモニウム(アンモニア水) ×
水酸化カリウム(カセイカリ)
水酸化カルシウム
水酸化ナトリウム(か性ソーダ)[30%] -
水酸化ナトリウム(か性ソーダ)[30%70℃] -
水酸化バリウム × -
水酸化マグネシウム
水蒸気(100℃以上) - - - - ×
スチレン - - ×
ステアリン酸 -
石油 - - - -
石けん液 -
ゼラチン -
セロソルブ - ×
タービン油 - - - - -
タール - -
大豆油 -
炭酸 - -
炭酸アンモニウム - ×
炭酸ガス(二酸化炭素) -
炭酸ナトリウム(ソーダ灰)
タンニン酸 × - -
チオ硫酸ナトリウム -
窒素
テトラヒドロフラン - - × × ×
テトラリン - - ×
テレピン油 - -
てんさい糖液 × -
トウモロコシ油 × - -
灯油(ケロシン)
トリエタノールアミン - -
トリエチルアミン - - - - -
トリクレジルホスフェート(TCP) - - - - - ×
トリクロルエチレン(トリクレン) × ×
トリクロル酢酸 - - - -
トルエン × ×
ナフサ
ナフタリン ×
ナフテン酸 - - -
二塩化エチレン(エチレンジクロライド) × - ×
二塩化メチレン(メチレンジクロライド) - × - ×
ニカワ - -
二酸化炭素(炭酸ガス) -
ニトロエタン - - - ×
ニトロプロパン - - - ×
ニトロベンゼン × ×
ニトロメタン - - ×
乳酸 ×
二硫化炭素 × × ×
燃料油(重油) - - - -
パークロロエチレン - × - ×
ハイドロキノン - - - - -
パイン油 - -
パルミチン酸 -
ビール - -
ピクリン酸 × - -
ひ酸 - - -
ヒドラジン - - -
ピネン - - - - -
ひまし油 -
氷酢酸 - - - - -
漂白液 - - - - - -
ピリジン - - ×
フェニルヒドラジン - - - - - ×
フェノール × × ×
フタル酸 - - - - -
ブタン
ブチルアルコール(ブタノール) - - - -
ふっ化アルミニウム × × - -
ふっ化水素酸[10%] × × - - ×
ふっ化水素酸[40%] × × - - ×
ふっ化ほう素酸 - - - -
フッ酸 - - - - - -
フッ素 × × - - -
フルフラール - - ×
ブレーキオイルDOT3 - - - - - -
プロピルアルコール -
プロピレンオキサイド - - - - - -
フロロベンゼン - - - - - ×
ヘキサアルデヒド - - - - - ×
ヘキサン
ヘキシルアルコール - - - - -
ヘプタン -
ヘリウムガス - - - - - -
ベンジルアルコール × ×
ベンジン - -
ベンズアルデヒド - × ×
ベンゼン(ベンゾール) × × ×
ベンゾイルクロライド - - - - - -
ほう酸
ほう砂(四ホウ酸ナトリウム) × -
ぼう硝(硫酸ナトリウム) -
ホルムアルデヒド[40%]
マレイン酸 - - -
明ばん - - - -
ミルク -
無水酢酸 × - × ×
メタクリル酸メチル - - × ×
メチルアルコール(メタノール)
メチルイソブチルケトン(MIBK) ×
メチルエチルケトン(MEK) × × ×
メチレンジクロライド(二塩化メチレン) - × × ×
綿実油 -
モノエタノールアミン - - - - ×
モノクロル酢酸 - - - - - ×
モノクロロベンゼン(クロロベンゼン) - - - × - ×
やし油 - - -
ラード - -
ラッカー - - - ×
リノレン酸 - - - - -
硫化亜鉛
硫化カルシウム - - -
硫化バリウム - - - -
硫酸[10%] × × ×
硫酸[10%70℃] × × ×
硫酸[30%] × × × × ×
硫酸[30%70℃] × × × × ×
硫酸[98%] × × × ×
硫酸[98%70℃] × × × × × -
硫酸(第二)鉄 × - - -
硫酸アルミニウム(硫酸バンド) × -
硫酸アンモニウム -
硫酸カリウム
硫酸銅
硫酸ナトリウム(ぼう硝) -
硫酸ニッケル - -
硫酸バリウム -
硫酸マグネシウム -
りんご酸 - -
りん酸[50%] × × ×
りん酸[50%70℃] × × - ×
りん酸[75%] × × ×
りん酸[85%70℃] - - - × - ×
りん酸アンモニウム -
りん酸ナトリウム -

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

アクリル酸エチル - - ×
アクリル酸ブチル - - - ×
アクリロニトリル - ×
亜硝酸アンモニウム - - - - -
アスファルト -
アセトアミド - - - - -
アセトアルデヒド × - ×
アセト酢酸エチル - - - - - ×
アセトニトリル - - - - -
アセトフェノン - - - - - ×
アセトン × ×
アニリン × - ×
アノン(シクロヘキサノン) - - - ×
アマニ油 - -
アミルアルコール - -
アミルナフタリン - - - - -
亜硫酸 × - -
亜硫酸[10%] - - - - - -
亜硫酸ナトリウム
アルゴンガス - - - - - -
安息香酸 × × × - ×
アンモニア(無水) × -
アンモニア水(水酸化アンモニウム) ×
硫黄 × ×
イソオクタン
イソブチルアルコール -
イソプロピルアルコール
ウイスキー、ワイン - × -
ASTMオイル No.1 -
ASTMオイル No.2 -
ASTMオイル No.3 -
ASTM標準燃料 A -
ASTM標準燃料 B -
ASTM標準燃料 C -
エーテル(ジエチルエーテル、エチルエーテル) - -
液体アンモニア - -
液体塩素 - - - × ×
エタノールアミン -
エチルアルコール(エタノール)
エチルエーテル(エーテル、ジエチルエーテル) - -
エチルセルロース - -
エチルベンゼン - ×
エチレンオキサイド - - ×
エチレングリコール
エチレンクロルヒドリン - - - ×
エチレンジアミン - - - -
エチレンジクロライド(二塩化エチレン) × - ×
nジブチルアミン - - - - - -
nメチルアニリン - - - - - -
nメチルピロリドン[40℃] - - - - - -
エピクロルヒドリン - - - - ×
塩化亜鉛 ×
塩化アルミニウム × × × -
塩化アンモニウム ×
塩化カリウム
塩化カルシウム
塩化(第二)水銀 × × × -
塩化第二錫 × × × -
塩化(第二)鉄 × × ×
塩化第二銅 - - -
塩化チオニル - - - - - -
塩化ニッケル × × -
塩化バリウム × × -
塩化マグネシウム × × ×
塩酸[10%] × × × ×
塩酸[20%] × × × ×
塩酸[20%80℃] × × × × ×
塩酸[38%] × × × ×
塩水 × -
塩素化溶剤 - - - - - ×
王水 - × × - - ×
オキシ塩化リン - - - - - -
オクタン - - - - -
オクチルアルコール -
オクテン - - - - - -
オリーブ油
オレイン酸

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

海水 -
過塩素酸 × × × - ×
過酸化水素[ 5%] × ×
過酸化水素[ 5%50℃] × - ×
過酸化水素[30%] × - ×
過酸化ナトリウム × -
カセイカリ(水酸化カリウム) -
か性ソーダ(水酸化ナトリウム)[30%] -
か性ソーダ(水酸化ナトリウム)[30%70℃] -
ガソリン
過ほう酸ナトリウム × - -
過マンガン酸カリ[5%] - - ×
カルビトール - -
ぎ酸[25%] × × ×
ぎ酸[50%] × × ×
ぎ酸[90%] × × - ×
キシレン - × ×
桐油 -
クエン酸
グリース - - -
グリコール酸 - - - - - -
グリセリン
グルコース
クレオソート油 -
クレゾール × ×
クロム酸[ 2%50℃] × × - -
クロム酸[ 2%70℃] × × × - ×
クロム酸[ 5%70℃] × × × - ×
クロム酸[10%70℃] × × × - ×
クロム酸[25%70℃] × × × - ×
クロル酢酸 - - - - - -
クロロスルホン酸 × × × ×
クロロトルエン - - - × - ×
クロロナフタリン - - - - - ×
クロロベンゼン(モノクロロベンゼン) - - - × × ×
クロロホルム × × ×
珪酸ナトリウム - -
軽油 - - - -
ケロシン(灯油) -
現像液(ハイポ) - - - -
高度さらし粉(次亜塩素酸カルシウム)[20%] × - - -
鉱油 -

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

酢酸[10%] × ×
酢酸[50%] × × -
酢酸[50%70℃] × × - ×
酢酸[100%] × × - ×
酢酸亜鉛 - - - -
酢酸アミル - ×
酢酸アルミニウム - -
酢酸エチル ×
酢酸カルシウム -
酢酸セルソルブ - - - - - ×
酢酸鉛 - - -
酢酸ニッケル - - -
酢酸ブチル ×
酢酸プロピル - - ×
酢酸メチル - ×
砂糖きび液 - - - - -
作動油 - - - - -
サラダ油 - - - - - -
サリチル酸 - - -
三塩化リン - - - - - -
酸化ジフェニル - - - - - ×
酸素
次亜塩素酸 - - - ×
次亜塩素酸カルシウム(高度さらし粉)[20%] × - - -
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)[ 5%] × × -
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)[ 5%70℃] × × × ×
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)[12%] - - - - -
次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)[30%] - - - - -
ジアセトンアルコール ×
ジエチルエーテル(エーテル、エチルエーテル) -
ジエチルセバケート - - - - - ×
ジエチレングリコール - - - -
ジnブチルアミン - - - - - -
四塩化ケイ素[55℃] - - - - - -
四塩化炭素 ×
ジオキサン × ×
ジオクチルセバケート - - - - ×
ジオクチルフタレート - - -
シクロヘキサノール -
シクロヘキサノン(アノン) - - × ×
シクロヘキサン ×
ジクロロベンゼン - - × -
四ホウ酸ナトリウム(ほう砂) × - -
ジフェニル - - ×
ジブチルエーテル - - ×
ジブチルフタレート - - - ×
脂肪酸
ジメチルアセトアミド - - - - - -
ジメチルホルムアミド - × × ×
重亜硫酸カルシウム × - - -
重亜硫酸ナトリウム - - - -
臭化アルミニウム - - - - -
臭化水素酸[20%] × × × - ×
臭化水素酸[20%70℃] × × × × - -
臭化水素酸[37%] × × × - -
重クロム酸カリウム[10%] × - - -
しゅう酸 × - - ×
臭素 × × × × - ×
重炭酸ナトリウム × - -
重硫酸ナトリウム - - - - -
酒石酸 × - -
潤滑油 -
硝酸[10%] × × ×
硝酸[10%70℃] × × ×
硝酸[30%] × × - ×
硝酸[30%70℃] × × - ×
硝酸[61.3%] × × × ×
硝酸アルミニウム - - -
硝酸アンモニウム × -
硝酸カリウム - -
硝酸カルシウム - - - -
硝酸銀 - -
硝酸(第二)鉄 - - - - -
硝酸ナトリウム
食塩
シリコーン油 - - -
シリコーングリース - - - - -
- - - -
水酸化アンモニウム(アンモニア水) ×
水酸化カリウム(カセイカリ)
水酸化カルシウム
水酸化ナトリウム(か性ソーダ)[30%] -
水酸化ナトリウム(か性ソーダ)[30%70℃] -
水酸化バリウム × -
水酸化マグネシウム
水蒸気(100℃以上) - - - - ×
スチレン - - ×
ステアリン酸 -
石油 - - - -
石けん液 -
ゼラチン -
セロソルブ - ×

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

タービン油 - - - - -
タール - -
大豆油 -
炭酸 - -
炭酸アンモニウム - ×
炭酸ガス(二酸化炭素) -
炭酸ナトリウム(ソーダ灰)
タンニン酸 × - -
チオ硫酸ナトリウム -
窒素
テトラヒドロフラン - - × × ×
テトラリン - - ×
テレピン油 - -
てんさい糖液 × -
トウモロコシ油 × - -
灯油(ケロシン)
トリエタノールアミン - -
トリエチルアミン - - - - -
トリクレジルホスフェート(TCP) - - - - - ×
トリクロルエチレン(トリクレン) × ×
トリクロル酢酸 - - - -
トルエン × ×

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

ナフサ
ナフタリン ×
ナフテン酸 - - -
二塩化エチレン(エチレンジクロライド) × - ×
二塩化メチレン(メチレンジクロライド) - × - ×
ニカワ - -
二酸化炭素(炭酸ガス) -
ニトロエタン - - - ×
ニトロプロパン - - - ×
ニトロベンゼン × ×
ニトロメタン - - ×
乳酸 ×
二硫化炭素 × × ×
燃料油(重油) - - - -

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

パークロロエチレン - × - ×
ハイドロキノン - - - - -
パイン油 - -
パルミチン酸 -
ビール - -
ピクリン酸 × - -
ひ酸 - - -
ヒドラジン - - -
ピネン - - - - -
ひまし油 -
氷酢酸 - - - - -
漂白液 - - - - - -
ピリジン - - ×
フェニルヒドラジン - - - - - ×
フェノール × × ×
フタル酸 - - - - -
ブタン
ブチルアルコール(ブタノール) - - - -
ふっ化アルミニウム × × - -
ふっ化水素酸[10%] × × - - ×
ふっ化水素酸[40%] × × - - ×
ふっ化ほう素酸 - - - -
フッ酸 - - - - - -
フッ素 × × - - -
フルフラール - - ×
ブレーキオイルDOT3 - - - - - -
プロピルアルコール -
プロピレンオキサイド - - - - - -
フロロベンゼン - - - - - ×
ヘキサアルデヒド - - - - - ×
ヘキサン
ヘキシルアルコール - - - - -
ヘプタン -
ヘリウムガス - - - - - -
ベンジルアルコール × ×
ベンジン - -
ベンズアルデヒド - × ×
ベンゼン(ベンゾール) × × ×
ベンゾイルクロライド - - - - - -
ほう酸
ほう砂(四ホウ酸ナトリウム) × -
ぼう硝(硫酸ナトリウム) -
ホルムアルデヒド[40%]

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

マレイン酸 - - -
明ばん - - - -
ミルク -
無水酢酸 × - × ×
メタクリル酸メチル - - × ×
メチルアルコール(メタノール)
メチルイソブチルケトン(MIBK) ×
メチルエチルケトン(MEK) × × ×
メチレンジクロライド(二塩化メチレン) - × × ×
綿実油 -
モノエタノールアミン - - - - ×
モノクロル酢酸 - - - - - ×
モノクロロベンゼン(クロロベンゼン) - - - × - ×

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

やし油 - - -

継手内面
材質

薬品名
(濃度重量%・温度℃)

真鍮

商品検索

SCS16A
SUS316L

商品検索

SCS13
SUS304

商品検索

ポリアセタール
樹脂

NBR

ラード - -
ラッカー - - - ×
リノレン酸 - - - - -
硫化亜鉛
硫化カルシウム - - -
硫化バリウム - - - -
硫酸[10%] × × ×
硫酸[10%70℃] × × ×
硫酸[30%] × × × × ×
硫酸[30%70℃] × × × × ×
硫酸[98%] × × × ×
硫酸[98%70℃] × × × × × -
硫酸(第二)鉄 × - - -
硫酸アルミニウム(硫酸バンド) × -
硫酸アンモニウム -
硫酸カリウム
硫酸銅
硫酸ナトリウム(ぼう硝) -
硫酸ニッケル - -
硫酸バリウム -
硫酸マグネシウム -
りんご酸 - -
りん酸[50%] × × ×
りん酸[50%70℃] × × - ×
りん酸[75%] × × ×
りん酸[85%70℃] - - - × - ×
りん酸アンモニウム -
りん酸ナトリウム -
継手耐薬品表
ダウンロード

耐薬品データご使用上の注意

  1. この表は、各製品の流路(内面)に関しプレスシートの浸漬試験及び文献を元に作成したもので、製品としての実使用時のデータではありません。
  2. この表はあくまでも参考値であり、使用方法・温度・圧力・濃度・期間等の条件により異なる場合があり、弊社製品を保証するものではありません。
  3. 薬品をご使用の場合は、ご使用者様にて、実使用の機器及びご使用条件で評価をお願いいたします。
  4. 薬品が気体である場合、透過すると危険な薬品等(活性ガス等)は、使用しないでください。必ず、各製品の注意事項をご確認いただくか、お問い合わせください。
  5. 特に断りのない限り水溶液の濃度は飽和状態、温度は常温です。

注意:本データは商品の仕様変更や新しい情報により変更する場合があります。

Page Top

ここから先のご利用は、
ログインが必要です。

ここから先をご利用いただくには、
新規会員登録またはログインを行ってください。